大学入試センター試験第1日目

2020年1月18日 09時34分
今日の出来事

 朝から冷え込みましたが、天候に恵まれた大学入試センター試験1日目を迎えました。各試験会場には、校長先生をはじめ、多くの先生方が激励に来ていただきました。生徒たちは、先生方から温かい言葉をかけていただいたあと、各会場に向かいました。皆さんの健闘を祈ります。
  心が落ち着く染田校長先生からの激励の言葉はこちらです

合格ッキーお守り

2020年1月17日 15時37分
今日の出来事

 家庭クラブでは今年も「合格ッキーお守り」を3年生全員にプレゼントすることができました。1年生がクッキーを、2年生がメッセージカードを担当し、合格を祈願しながら心を込めて一生懸命手作りしました。
 3年生の皆さん、1・2年生は立派でかっこいい先輩方を心から応援しています。最後の最後まで諦めないで、頑張ってきてください。

1月10日 史跡巡り

2020年1月10日 17時55分
今日の出来事

 1年生の2クラスがHRの時間を利用して付近の史跡巡りを行いました。
 普段何気なく通っている道に史跡があることに初めて気づく生徒もいました。
 天候もよく、グループで楽しく活動できました。

置くとパス

2020年1月8日 17時41分
今日の出来事

タコ → オクトパス → 置くとパス(合格)

 今日、始業式で校長先生から紹介された「タコ」の置物。太宰府天満宮に行かれたPTAの役員の方から合格祈願で頂きました。「タコ」を英語で「オクトパス」、それを日本語でもじって「置くとパス(合格)」というものらしいです。早速、手を合わせに来ていた生徒もたくさんいました。
 今年はネズミ年、「受験頑張りまチュー」「いい年にしまチュー」と、新年の抱負を新たにしていた生徒が多い中、「チューチュータコかいな」のタコの置物も、事務室の前で「みんなの受験を応援していまチュー」と言ってくれていることでしょう。
 もうすぐセンター試験。体調を整えて頑張りましょう。

1月6日(月)鏡開きをしました。

2020年1月6日 16時08分
今日の出来事

 鏡開きをして、ぜんざいを食べました。

 昨年末に作った鏡餅。お正月の間、年神様の居場所になっているのがこの鏡餅。本来ならば、この鏡餅を開いて(割って)食べるのですが、今日は、年末に作って冷凍しておいたお餅でぜんざいを作りました。
 この日、模擬試験を終えて駆けつけてくれた3年生、部活動か終わって寄ってくれた生徒たちなど、総勢90名あまりの人が「おいしい~」と言ってぜんざいを食べてくれました。中には、干し柿を「おいしい。中がお芋みたいに甘い。」と言って初めて食べた生徒もいました。
 食べ終わった後、「御馳走様でした」「受験頑張ってね」「は~い」の会話を聞き、「作ってよかった~」という思いと、「受験頑張れよ~」という励ましの気持ちが胸の中にあふれてきました。今年はネズミ年、「やっぱりいい年になりまチュね」と思った人も多いことでしょう。

12月27日(金) 鏡餅を飾りました。

2019年12月27日 15時13分
今日の出来事

 昨日の餅つきで作った鏡餅を、校長室などに飾りました。鏡餅を運んでくれたのは、理数科の3年生。受験生として「来年はネズミ年、いい年にしまチュー」と心の中で誓ったとか。
 本校も、今日で仕事納めです。今年1年間、いろいろお世話になり、ありがとうございました。
 来年もよろしくお願いいたします。

12月26日(木) 餅つきをしました。

2019年12月26日 17時10分
今日の出来事

 恒例になった餅つきをしました。30キロのもち米を、杵と臼、餅つき機の両方でつきました。弓道部・書道部などの部活動生、理数科1年の砥部焼班などいろいろな生徒さんが集まってくれて楽しくつきました。
 ついたお餅は、鏡餅を作ったり、丸めて海苔やしょうゆで食べたり、アンコ餅、きな粉餅などにして食べました。教室で受験勉強をしている3年生や、部活動をしている人、職員室や事務室にいる先生方にも食べていただきました。わざわざ調理室まで食べに来た3年生もいました。
 準備や後片付けは大変ですが、作っている生徒や先生方の笑顔、お餅をほおばっているときの笑顔は何物にも代えることができない素晴らしいものです。
この餅つきを通して、松山南高校で、笑顔が溢れる素晴らしい新年を迎えることができたら幸いです。来年はネズミ年、「いい年にしまチュー」と、誓いを新たにしている生徒も多いことでしょう。
 明日は鏡餅を校長室などに飾ります。お楽しみに。

IPA「ひろげよう情報モラル・セキュリティコンクール」2019 表彰式

2019年12月26日 15時02分
今日の出来事

 12月26日(木)、愛媛県警察本部において、IPA「ひろげよう情報モラル・セキュリティコンクール」2019の授賞式が行われ、本コンクールにおいて入賞した、1年生 九鬼千夏さんと川本理寿さんが表彰されました。おめでとうございます。今後も、情報モラルやセキュリティについて理解を深めていきたいと思います。

12月の家庭クラブ活動と年末のご挨拶

2019年12月26日 07時27分
部活動報告等

12月の家庭クラブ活動について、ご報告いたします。
(1) 保育所訪問
   第3回保育所訪問を12月20日に実施しました。今回のテーマはクリスマスパーティーです。ハンドベルの演奏の後、プレゼントに見立てた風船を乗せたそり引きゲームをしました。その後、サンタクロースに扮した高校生からお手玉のクリスマスプレゼント(一人一役の生徒が手作りしたお手玉)を渡しました。今回も園児の笑顔に癒やされ、充実した交流にすることができました。

(2) 特別養護老人ホーム「白寿荘」訪問
   12月24日、白寿荘を訪問して一人一役の生徒が手作りした床頭台敷をプレゼントしました。施設のお年寄りは高校生の訪問を大変喜んでいただき、たくさん話しかけてくださいました。来年も良い一年になりますように、と声をかけさせていただきました。

(3) 特別養護老人ホーム「久谷荘」、養護老人ホーム「江南荘」訪問
   12月25日、1年生全員が心を込めて手作りした年賀状を久谷荘と江南荘に届けました。1年生は年賀状を書くことで、お年寄りへの理解が進み、また、思いを文字にして届ける大切さを体感することができました。施設の方々に喜んでいただき、笑顔でお礼を言ってくださいました。

 家庭クラブでは、来年も学校や地域の皆さまにとって、満足できる充実した活動を企画運営していきたいと思います。引き続き家庭クラブ活動への参加をよろしくお願いします。
 皆さま、良いお年お迎えください。

第16回 四国地区高等学校文化連盟将棋選手権 報告

2019年12月17日 15時15分
部活動報告等

 12月14日(土)・15日(日)に徳島県で行われました上記大会に、県大会上位入賞を果たした武智莉央さんが出場しました。
 将棋に打ち込んできた選手がひしめく中、苦戦を強いられましたが、3勝を挙げることができました。負け切れの対局では、秒単位での時間の使い方が勝負の明暗を分ける場面が多く、今後の課題となりました。
 この経験を部内で共有し、総合文化祭など、各種大会につなげていきたいと思います。
 応援ありがとうございました。