今日の出来事
今日の出来事
4月18日(木)7限目に2年生を対象に2回目の修学旅行事前指導が行われました。
北海道コースはラフティングの班を決めた後、自主研修についての計画を立てました。
ハワイコースは、自主研修の班決めの後、アクティビティの選択や交流活動の計画を立てました。
台湾コースは学校紹介のパフォーマンスについてディスカッションを行いました。
それぞれ期待に胸を膨らませながら、準備を行っています。学びのある修学旅行にするためにも、綿密に計画を立てていきましょう。


部活動報告等
ご披露が遅くなりましたが、松田せりさんが、昨年12月に行われた四国大会を勝ち上がり、3月17日(日)に大阪商業大学で開催された全国高等学校囲碁選抜大会に出場しました。
予選リーグを突破し、決勝トーナメントに進出しました。その結果、見事全国6位に輝きました。



今日の出来事
今日の出来事
1年生が放課後部活動紹介に参加しました。各部活動が1分という限られた制限の中で工夫をこらした紹介を行いました。
1年生は放課後などを利用して興味のある部活動を見学し、15日の部結成に向けて準備をしていました。




今日の出来事
1年生に対して2・5・6限目にオリエンテーションと全体指導が行われました。色々な立場からの先生方から南高生とはどのようなものか。また、これから守ってほしいことやこれからの願い等を述べられました。
熱心にメモを取る生徒が多くこれからの学校生活をより充実させる全体指導となりました。




今日の出来事
平成31年度第1学期始業式が行われました。染田校長先生からは、新学期にあたり、次の三つのお願いがありました。充実した1学期にしてほしいと思います。
一つ目は、新学期なので少しだけ新しい自分になるよう意識しましょう。
二つ目は、慌ただしい1週間なので、「少しずつ」「少しずつ」を心掛けましょう。
三つ目は、新しい人間関係を結ぶには、① 「おはよう」などの挨拶 ② 笑顔での受け答え ③ 積極的な声掛け を実践していただきたい。


その後、2・3年生が1年生を歓迎する対面式が行われました。2・3年生と1年生の代表がそれぞれあいさつと握手を交わしました。
その後、応援団が1年生へのエールを送り、これからの南校生活が実り多いものになるように一緒に頑張りましょうと締めくくりました。




今日の出来事
今日の出来事