国語(古典B)研究授業/伊勢物語

2018年6月15日 16時21分
今日の出来事

 本日、2年1組で正木教諭による国語科の研究授業が行われました。伊勢物語の渚の院における「みやび」の精神を読み取ることを目的とした授業でした。生徒は各班に分かれて、渚の院とこれまでに学習した章段との相違点を考え、「みやび」な振る舞いについて話し合い、考えを深めることができました。

 

6月8日(金) 平成30年度第1回PTA理事会

2018年6月11日 15時39分
今日の出来事

 6月8日(金)に、平成30年度第1回PTA理事会が、役員・理事併せて65名の参加で開催されました。
 最初に、会議室で参加者全員による理事会が行われ、三好PTA会長、染田校長の御挨拶、自己紹介の後、議事に入りました。その後、3つの専門委員会(生活指導専門委員会、人権・同和教育専門委員会、保健厚生専門委員会)に分かれ、委員長の選出・本年度の活動計画等について話し合われました。
 本年度も、活発なPTA活動が行われることでしょう。

全体会

生活指導専門委員会

人権・同和教育専門委員会

保健厚生専門委員会

 

6月8日(金) 表彰伝達

2018年6月8日 23時00分
部活動報告等

 県総体・中予地区大会の表彰伝達が行われました。今年度も、多くの生徒が日頃の成果を発揮し、優れた成績を残すことができました。残念ながら入賞できなかった生徒も、力を振り絞り、次に繋がる経験を得ることができました。四国大会・県大会も頑張ります!

 

卓球部県総体報告・引退式

2018年6月5日 21時25分
部活動報告等

 卓球部です!

 6月2、3日に陶街道ゆとり公園体育館において愛媛県高等学校総合体育大会が行われ、個人戦男子シングルス4名、女子シングルス2名、女子ダブルス2ペア、男女団体戦に出場しました。
 個人戦は惜しくも1、2回戦敗退でしたが、団体戦では、ベンチメンバー・応援席が一丸となって戦い、男女ともベスト8進出を果たしました。応援に来ていただいた皆さん、ありがとうございました。
 また、5日には、全部員が集まり引退式を行い、先輩から熱い思いを聞くことができました。新チームとして、今日からまたがんばります!

九州工業大学大学説明会

2018年6月5日 19時05分
今日の出来事

 6月5日(火)放課後、希望生徒・教員60名余りを対象として、九州工業大学大学説明会を会議室で行いました。
 昨年に引き続き本校OBでもある 青木 俊介 教授 から、九州工業大学の特徴である就職力、技術力の高さをはじめとして、工学部と情報工学部の各コースの特徴、さらに先生の研究内容やスキルの必要性についても分かりやすく教えていただきました。入試に関する最新情報もあり、貴重な情報をいただきました。説明会終了後も、個別質問の行列ができ、長時間対応していただきました。
 青木先生、ありがとうございました。

説明会の様子1
説明会の様子2
説明会後、質問の行列と熱心に感想を書く生徒