今日の出来事
本日、2年生文型の地学探究の時間に、秋長教諭による研究授業を行いました。「日射量の測定」と題して、水の温度上昇を調べることで太陽からのエネルギーを測定しながら、地球のエネルギー収支について考察しました。
昨日の天候とは打って変わって、晴天に恵まれ無事実験を行うことができました。得られたデータの処理は、タブレットでMicrosoft365のエクセルファイルとteamsを用いて行い、ICT教育にも力を入れた非常に見ごたえのある授業でした。
生徒もペアワークで協力しながら、生き生きと授業に参加しており、充実した1コマになったのではないかと思います。
今日の出来事
今日の出来事
20日放課後、会議室などを会場として、高校生おもしろ科学コンテスト予選を実施しました。今年度は、1・2年生のほぼ全クラスからエントリーがあり、計18チームが数学、情報、理科の問題にチャレンジしました。難問に悲鳴をあげながらも、協力して問題に取り組んでいました。
残り数分で「ひらめいた」と叫んだチームは間に合ったのでしょうか・・・?
部活動報告等
10/17~10/18にかけて、令和2年度愛媛県高等学校新人大会テニス競技(団体戦)が行われました。初日、2回戦 松山南③-1松山城南、3回戦 松山南③―0今治西と順調に勝利し、準決勝へと駒を進めました。2日目、勝てば決勝進出と四国大会出場権を獲得できる大一番で、2年生が勝負強さを発揮し、松山東に③-0で勝利しました。苦しい展開も多々ありましたが、選手一人ひとりが技術と精神力で乗り越えました。一つの大きな目標として掲げていた、四国大会出場を見事に達成し、準優勝に輝きました。
11/13~11/15に本県にて行われる全国選抜高校テニス大会四国地区大会では、愛媛県の代表としてプレーすることになるので、準備をしっかり進めていきたいと思います。御声援ありがとうございました。
今日の出来事
NPO法人地域教育サポートの会主催による異文化交流会2020第3回(全5回)が,済美平成中等教育学校で開催されました。前半は,現役の証券会社の方によるマーケティング講座で2つのグループワーク,後半は,公衆衛生にグローバルに関わる講師の方の豊富な渡航経験から,海外渡航を「Travel」「Volunteer」「Work」の3つの視点からお話していただきました。グループワークでは,班で意見を出しながら活発な活動ができていました。後半のお話では,海外に関心のある参加生徒たちにとってとても刺激的で自分の夢を大きく膨らませることにつながったのではないでしょうか。とてもいい経験ができていると思います。あと2回,がんばってください。
今日の出来事
お知らせ
京都大学「えるきゃす」は,主体的に学びを究めようとする高校生が高度な学術にふれる機会を拡大しようという目的で,2008年に「最先端科学の体験型学習講座」としてスタートしたプログラムです。今年度は,このような状況の中オンライン開催となり,選考の結果本校から,104HRの矢野深鈴さん,204HRの安田悠人くん,209HRの橘円香さんの3名が選抜されました。10月4日(日)にzoomで開講式が行われ,10月,11月にはそれぞれが応募した講義を受講します。京都大学の先生,同じ講座を受講する全国の高校生との対話型の活動は,きっと刺激的で実り多いものになるでしょう。
部活動報告等
9月26日(土)にエミフルMASAKIで開催された標記の大会に、以下の発表テーマで本校生物部がリモートで参加しました。事前審査を経て本選に出場した県内外7校の研究発表が行われ、より多くの市民に生物多様性の大切さを伝える良い機会になりました。本校生物部は北条地域の里山の生物多様性調査を2018年から継続しており、今後も地道に月に1回のペースで調査を続けていきたいと思います。
<発表テーマ> えひめの里山の生物多様性を守りたい研究
<発表者> 塚本萌夢 松浦瑠音 大西 黎 (以上209HR)
発表動画→
今日の出来事