修学旅行 理数科 1日目
2022年12月5日 11時40分松山空港を出発して、羽田空港で女満別への乗り換え待ちです。
今のところ無事です。
松山空港を出発して、羽田空港で女満別への乗り換え待ちです。
今のところ無事です。
スキー・スノボ実習の始まりです!
最高のゲレンデコンディションです!
ホテルでの朝食です。
感染症対策のため、黙食を徹底しています。
ホテルに到着し、第1団(理型)、第2団(文型)ごとに時間を分けて夕食です。
館内を自由に見学しました。サーモンパーク千歳で買い物も出来ました。
最初の見学地で食事です。
無事に新千歳空港に到着しました。
羽田を経由して、いざ北海道へ!
松山空港に時間通り集合しました。
元気に出発します!
家庭クラブ活動報告1(法龍寺こども園との交流)
3年ぶりに法龍寺こども園で交流活動を行いました。月・金曜日の放課後、こども園を訪問し、園庭で鬼ごっこや泥団子づくり、砂場遊びを一緒に楽しみました。こども達は非常にエネルギッシュで、元気に走り回り、たくさん話しかけてくれたので、エネルギーを分けてもらった気持ちになりました。
家庭クラブ活動報告2(松山工業高校との合同清掃活動、3校交流会)
11月12日(土)の午後、松山工業高校の生徒さんと協力して地域の清掃を行いました。中の川通り周辺・国道56号沿い・石手川の3グループに別れ、火ばさみを片手にゴミを集めます。皆が熱心に拾ったため、小一時間でたくさんのゴミを回収し、爽快な気分になりました。
清掃後は、中央高校の家庭クラブ役員さんが加わり、3校で交流会を行いました。各校での家庭クラブ活動を紹介した後、愛媛大学の竹下浩子先生から「ブロックで考えるチョコレートの世界」というテーマで講義を受け、ブロックを組み立て、自分の考えを発表し合いました。個性豊かなブロック作品が出来上がり、意見交換もできたので、とても有意義な交流会となりました。