ロボットアイデア甲子園2021四国大会で最優秀賞を受賞(全国大会出場)

2022年1月30日 11時14分
今日の出来事

 令和4年1月29日(土)、ロボットアイデア甲子園四国大会が開催され、12月に行われた愛媛大会で愛媛県代表となっていた本校2年河内大和君が出場しました。四国大会ということで四国の代表6名が参加しての大会でした。河内君は、聴覚障がいのある方が、自由にコミュニケーションをとることができる「手話・指文字翻訳機」というサービスロボットの提案をし、見事、最優秀賞(四国1位)となり、3月12日に東京で開催されるロボットアイデア甲子園全国大会に四国代表として出場することになりました。審査員の方からアドバイスをいただいた点をもとに改良し、全国大会に臨みたいと思います。大会を通じて、大豊産業株式会社の皆様には本当にお世話になりました。しっかり頑張ってきたいと思います。

えひめ教育支援ボランティア、名古屋大学と連携した海洋環境プログラム

2022年1月27日 12時56分
今日の出来事

 令和4年1月26日(水)、松山南高校、NPOえひめ教育支援ボランティア、名古屋大学が連携した「海洋環境」に関するプログラムを実施し、理数科1・2年生が参加しました。はじめに、今回、本プログラムの連携を計画・支援していただいた、えひめ教育支援ボランティア代表の畑野智司様から本プログラム実施の経緯や名古屋大学石坂先生の話をしていただきました。
 次に、名古屋大学宇宙地球環境研究所 教授 石坂丞二先生の「宇宙から見た海洋環境の状況~温暖化から貧栄養化・プラスチック~」の御講演がありました。海洋環境について宇宙からの観測・調査・分析で様々なことが分かることについて、生徒たちに分かりやすく、興味深い講義をしていただきました。普段、海洋についてあまり考える機会がなかった生徒も、海洋環境やプランクトン等に興味関心を持つことができ、講義後、生徒は石坂先生に多くの質問をしていました。
 その後、海洋環境に関する研究をしている松山南高校理数科2年生3グループの生徒研究発表が行われました。
「ネギボウズによる海洋汚染物質の除去」理数科2年生 ネギボウ’s班
「日本近海における貝類の漁獲量変化と北上化」理数科2年生 海洋班
「海洋プラスチックへの有害物質の吸着」理数科2年生 SSHプラスチック班
 発表後、石坂先生からは、生徒の発表に関して、具体的で適切な指導助言をいただき、生徒は石坂先生のアドバイスを丁寧に書き留めていました。
 えひめ教育支援ボランティア(共同代表 北須賀逸雄氏、畑野智司氏)は、学校教育支援事業として、学校教育支援ボランティアの派遣(教職員および児童生徒に対する講話・講演等)を行っています。今回、本校生徒が「海洋環境」に関する意識や考えを深めるために、名古屋大学宇宙地球環境研究所 教授 石坂丞二先生と連携していただき、本プログラムを実施することになりました。北須賀様、畑野様、石坂様、素晴らしい貴重な機会をいただき感謝いたします。

松山南高校家庭クラブ活動報告

2022年1月14日 18時20分
部活動報告等

 合格祈願のお守りとして(今回はあくまでお守りです)、共通テスト直前の3年生に「合格ッキー」を贈呈しました。

 今までの感謝と応援の気持ちを込めて、1年生が(感染対策として1班2名で)クッキーを焼き、2年生がメッセージカードを書きました。そして、今朝は早朝から家庭クラブ役員が準備作業を行い、SHR前に担任の先生方に手渡すことができました。

 「合格ッキー」で気持ちを和ませ緊張をほぐし、持てる力を十分に出し切って下さい。後輩みんなで先輩方のことを応援しています!

 

Online Exchange between Matsuyama Minami & Moanalua

2022年1月13日 07時20分
今日の出来事

 令和4年1月11日(火)、愛媛県・ハワイ州学生オンライン交流事業「Online Exchange between Matsuyama Minami & Moanalua」が行われ、本校理数科2年生とハワイのモアナルア高校が交流しました。それぞれの地域の文化や学校生活について説明し、質疑応答が行われました。お互いの生徒のプレゼンテーションも工夫されたものであり、終始、笑顔や笑いの絶えない温かい交流となりました。本校はハワイのワイパフ高校やマリーノル高校と、SSH事業で国際共同研究を行っていますが、この機会に、モアナルア高校とも連携を図っていくことができればと考えています。

ハワイ大学との連携プログラム「Space:The Ultimate Field Trip」

2022年1月10日 13時49分
今日の出来事

 令和4年1月9日、本校が主催し、ハワイ大学宇宙研究所助成コンソーシアム所長 Art Kimura氏,Rene Kimura氏と連携したプログラム、「Space:The Ultimate Field Trip」(宇宙工学や宇宙生活等に関する実験を交えた講義)を行いました。本年度は、宮崎県立延岡高校、山口県立下関西高校に御案内し、3校でプログラムに参加しました。
 本校からは、普通科、理数科の1、2年生37名の生徒が参加しました。宇宙の生活で現れる、非日常的な不思議な現象を科学実験のデモンストレーションを用いて分かりやすく説明していただきました。一見すると難しいイメージを持ってしまいがちな不思議な現象や宇宙開発や宇宙での生活に必要な知識や技術が、基礎的な科学概念や身近にある技術の応用で成立していること学ぶことができ、宇宙を身近な存在としてとらえることができました。
 Art Kimura氏によるプレゼンテーションの後、宇宙の関する質疑応答が行われ、3校とも活発に質問しました。本校の生徒たちは宇宙の生活や直近の宇宙に関するニュースなど自主的に事前学習を行い、英語での質疑応答も活発に行われ盛り上がりました。本校の質問内容がすばらしいと、Art Kimura氏から賛辞をいただきました。本取組を通して、生徒たちのチャレンジしようとしたり学ぼうとしたりする主体性・積極性の成長を強く感じることができました。

12月28日(火)鏡餅を飾りました!

2021年12月28日 14時42分
今日の出来事

 昨日ついたお餅を、鏡餅にして飾りました。
 校長室、全日・定時・分校の職員室、本校事務室の5か所は大きめの鏡餅。3年1組~9組は小さめの鏡餅を、それと、進路指導室と生徒課室にも飾りました。
 3年生の皆さんが、無事入試を終えられますように。松山南高生が、そして、皆さんが素晴らしい新年を迎えられますように。という願いを込めて。
 新年もよろしくお願いいたします。

12月家庭クラブ活動報告

2021年12月28日 14時35分
部活動報告等

1・2年生の家庭クラブ員が一人一役活動として製作した手芸品を地域の方々にプレゼントしました。
(1)ドーナツストラップ、お手玉贈呈
  メッセージカードを添えたドーナツ型のストラップとお手玉を法龍寺こども園と和泉保育園に贈呈しました。
  今年度初めての訪問となりましたが、プレゼントを手渡しすると、子ども達は喜んでくれ、一緒に写真を撮ることができました。再び交流できる日を楽しみにしています。


(2)床頭台敷贈呈
  タオルにフェルトやレースなどの模様をつけた床頭台敷を白寿荘に贈呈しました。


(3)年賀状送付
  手書きの年賀状を江南荘と久谷荘に送付しました。心をこめたメッセージと干支のイラストで、新年のお慶びを届けられると思います。
  家庭科の学習を生かして、地域社会に貢献できれば幸いです。来年もよろしくお願い致します。

12月27日(月)今年も餅つきをしました!

2021年12月28日 09時14分
今日の出来事

 今年も恒例の“餅つき”をしました。「食べない」・「マスク着用」厳守でしたが、外国語補助教員のアダムさんや多くの生徒が手伝ってくれました。やっぱり、生徒の笑顔がある餅つきは、雰囲気が明るく活気づく気がしました。生徒の餅をつく姿が、餅を丸める姿が、松山南高校全体を活気づけ、未来に飛躍する生徒たちの姿につながることでしょう。
  このお餅で作った鏡餅を明日飾ります。生徒一人一人の活躍を祈念して。3年生の合格を祈念して。そして、コロナ禍で大変な思いをされている医療や介護に携わるみなさんが安心して過ごせる新年を迎えられることを祈念して。

←動画あり

ロボットアイデア甲子園2021 in 四国大会

2021年12月23日 16時58分
今日の出来事

 令和3年12月22日(水)、ロボットアイデア甲子園2021 in 四国大会に本校生徒27名が参加しました。普段見ることができない、産業用ロボットを実際に見学し、ロボットに関する理解を深めるとともに、産業用ロボットの新たな使用方法の提案を各生徒が行いました。
 大豊産業(株)の神野様より「ロボットアイデア甲子園の意義」、寺奥様より「SIerの取組について」、THK(株)の小林様より「ロボットアイデアの創出」についてそれぞれお話がありました。今後、サービスロボットが日常生活や介護等での需要が急速に増加し10兆円市場となることのお話がありました。また、アイデアのポイントについても、丁寧に説明していただきました。
 その後、多くのロボットを実際に操作させていただき、IoTやAI、ロボットによる近未来を実体験することができました。最後に、60分間で各自が考えたロボットに関するレポートを作成しました。貴重な経験により、生徒は自分の将来や日本の未来について考えを深めることができました。大豊産業株式会社の皆様、本当にありがとうございました。

「四国総体2022」カウントダウンリレー

2021年12月21日 08時15分
お知らせ

躍動の青い力 四国総体2022
令和4年度に四国四県で開催される、インターハイ(高等学校総合体育大会)まであと 日となりました!
に当てはまる数は下の問題を解いてね!

ある法則が隠れているよ。
2578=2
6109=3
1026=
3835=  
7777=
答えの分かった人はここをクリックしてね!
愛媛県立松山東高等学校の皆さんからカウントダウンリレーのバトンを受け取り、
松山南高校ではパネルを作成しました。
松山市地区では、体操競技、柔道、ハンドボールの三つの競技が行われます。 
松山南高校でも、推進委員会のメンバーを中心に広報活動やおもてなし活動に取り組んでいきます。
みんなで応援しましょう!!
次は、松山南砥部分校の皆さん、よろしくお願いします!!