銀杏の苗

2023年7月1日 16時25分
ぶらぶらある記

各クラスに、銀杏の苗が置かれて育てています。

日当たりと風通しの良い場所に設置して、表土が乾いたら水をあげています。

どこまで大きくなるか楽しみです。

期末考査中です

2023年6月30日 16時32分
ぶらぶらある記

7月4日(火)まで期末考査が実施されています。

放課後の教室を覗いてみると・・・

次の日の考査に向けて教室に残って学習していました。

あと少し、頑張りましょう!

期末考査が始まりました

2023年6月29日 14時43分
今日の出来事

6月28日(水)~7月4日(火)の間、1学期末考査が行われます。

1学期を良い形で締めくくるためにも、時間いっぱい粘り強く取り組みましょう。

努力の成果が出るといいですね。ファイト!

教職員研修会(救急法講習会)

2023年6月28日 16時22分
今日の出来事

 6月28日(水)に、教職員対象の救急法講習会が行われました。
 講師の先生から心肺蘇生法などについて学習したあと、グループで協力しながら胸骨圧迫とAEDを実際に体験しました。また、大出血時の止血法や異物除去法も学びました。

寄贈図書のご案内

2023年6月26日 13時12分
お知らせ

 6月16日に、STEAM講演会(高校生のための文化講演会)を実施し、漫画家の坂本眞一さんにご来校いただきました。「自分だけの漫画表現を求めて。」という演題で、ご講演いだき、情熱的に漫画と向き合う人生観を熱く語っていただきました。生徒たちにも、その情熱が伝わり、時間が足りなくなる程の質疑応答が行われ、有意義な講演会になりました。
その際に、ご著書の「イノサン」のサイン入り本と、一ツ橋文芸振興会様より文庫本100冊、愛媛新聞社様より図書券を寄贈していただきました。現在図書館で展示しています。ぜひ、図書館まで足を運んでください。

九州工業大学説明会

2023年6月21日 17時48分
今日の出来事

 6月20日(火)放課後、今年度最初の大学説明会として、希望生徒・教職員約70名を対象に九州工業大学説明会を行いました。
 九州工業大学からは、大学院情報工学研究院名誉教授 山﨑 敏正 先生にお越しいただき、工学部と理学部の違いや情報工学部のよさ、入試制度の概略、就職に強いこと、大学の沿革・特徴などを紹介していただきました。また、九州工業大学の情報の入手方法や学科・コースの特徴も分かりやすく教えていただきました。終了後、個別の質問にも丁寧に対応してくださいました。
 山﨑先生、どうもありがとうございました。

四国総体・県総体(水泳)壮行会

2023年6月15日 17時07分
今日の出来事

 6月15日(木)、四国総体と県総体(水泳)の壮行会が行われました。
 明日から開催される令和5年度四国高等学校選手権大会に、登山部(男女)、弓道部(男女)、バドミントン部(女子)、陸上競技部(女子)が出場します。また、第77回愛媛県高等学校総合体育大会には総合活動部(水泳)が出場します。
今日の壮行会では、校長先生と生徒会長から激励の言葉を頂き、出場生徒代表として登山部男子主将が決意の言葉を述べました。一瞬一瞬を大切にして取り組み、「爽やかな南の風」を巻き起こしてください!
 ガンバレ! 松山南高校 めざせ!! 翔び立て若き翼 北海道総体2023
全校生徒・教職員一同、活躍を心より応援しています!

出場する部活動
〈四国総体〉
・登山部(男女)  ・弓道部(男女) ・バドミントン部(女子)  ・陸上競技部(女子)
〈県総体〉
・総合活動部(水泳)

表彰伝達

2023年6月9日 17時31分
部活動報告等

 6月9日(金)、全校朝礼にて以下の5団体が表彰されました。皆さん、おめでとうございます!
・登山部 県総体 男子団体1位、女子団体1位、男子4年連続優勝、女子4年連続優勝
・弓道部 県総体 女子団体1位、男子団体2位
・ダンス部 県総体 2位
・バドミントン部 県総体 女子団体3位
・第9回数理工学コンテスト 奨励賞
 登山部男女・弓道部女子は、夏の全国高校総体(インターハイ・北海道)への出場が決まりました。活躍を期待しています!

県総体壮行会

2023年6月1日 11時29分
今日の出来事

 6月1日(木)、県総体の壮行会が行われました。
 明日から4日間の日程で開催される第77回県高校総合体育大会に、南高からは男子12種目117名、女子13種目111名、計228名が出場します。今日の壮行会では、校長先生と生徒会長から激励の言葉を頂き、出場生徒代表としてハンドボール部男子主将が決意の言葉を述べました。
 ガンバレ! 松山南高校 めざせ!! 翔び立て若き翼 北海道総体2023
 全校生徒・教職員一同、心より応援しています!

出場する部活動
・弓道部(男女) ・陸上競技部(男女) ・サッカー部 ・バスケットボール部(男女)
・バドミントン部(男女) ・バレーボール部(男女) ・テニス部(男女)
・ハンドボール部(男女) ・剣道部(男女) ・ダンス部 ・ホッケー部 ・卓球部(男子)
・ソフトテニス部(男女) ・登山部(男女) ・総合活動部(空手)

1年生遠足

2023年5月30日 17時59分
今日の出来事

 5月22日(月)に「坊ちゃん劇場」で「KANO~1931甲子園まで2000キロ~」を観劇した後、「東温市総合公園」で遠足を楽しみました。天候に恵まれ、おいしいお弁当の後は、童心に戻り、芝生の上で走り回ったり、遊具で遊んだり、たっぷりと堪能しました。よりクラスの仲が深まり、また、中間考査後十分にリフレッシュできました。1学期後半も頑張ります!