R4 家庭クラブ 合格ッキー

2023年1月13日 18時50分
今日の出来事

 松山南高校家庭クラブ活動報告です。
 合格祈願のお守りとして、共通テスト直前の3年生に「合格ッキー」を贈呈しました。
 今までの感謝と応援の気持ちを込めて、1年生がクッキーを焼き、2年生がメッセージカードを書きました。そして、13日早朝から家庭クラブ役員が準備作業を行い、SHR前に担任の先生方に手渡すことができました。
 南高生徒の応援の気持ちを追い風にして、持てる力を十分に出し切って下さい。
 後輩みんなで先輩方のことを応援しています!

1月10日(火)から3学期スタート

2023年1月6日 11時14分
お知らせ

1月10日(火)から3学期がスタートします。
 始業式、ホームルーム活動があり、その後3年生は授業、1・2年生は課題テストの後、授業となります。休みの間にしっかりと3学期の準備をしましょう。(画像はクリックで大きくなります)

寄贈図書の紹介

2022年12月27日 10時52分
お知らせ

 本校の卒業生である石材振興会社長様からのご厚意で、株式会社 石材振興会様・株式会社 伊予銀行様より、たくさんの図書を寄贈していただきました。SSHでの研究やデータサイエンスに利用できる専門図書が充実しました。ぜひ手にとってください。
 大切に利用させていただきます。ありがとうございました。

解団式

2022年12月15日 16時19分
今日の出来事

 12月13日、14日に予定しておりました後期ブロックマッチが残念ながら中止となり、本日ブロック解団式が行われました。
 年間総合優勝は碧海、準優勝が紅炎となりました。
 ブロック長たちは各ブロックから温かい拍手をもらいながら、1年間の振り返りをしていました。
 1年間いろいろな制限がある中で、学校行事の中心として活動してくれたブロック長たちお疲れさまでした。

第15回全国高等学校英語スピーチコンテスト四国ブロック代表選考会

2022年12月12日 06時51分
今日の出来事

 12月11日(日)午後、第15回全国高等学校英語スピーチコンテスト四国ブロック代表選考会が本校会議室にて開催されました。四国各県から参加した8名が、コロナ禍の黙食を通して考えたことや、様々な「多様性」などをテーマに、素晴らしいスピーチを披露しました。
 その中で、本校から出場した2年生近藤さくらさんの『From A Wristwatch To A Peaceful World』が第1位を獲得し、来年2月5日(日)に開かれる全国大会(オンライン開催)に出場することになりました。
 発表順がトップだったため、緊張感のある中でのスピーチだったと思いますが、笑顔やジェスチャーを交えながら堂々とスピーチを披露しました。近藤さん、おめでとうございました。
 そして英語で全体司会を務めてくれた竹葉らんさんも本当にありがとうございました。

修学旅行 理数科 最終日 帰路

2022年12月8日 16時34分
今日の出来事

昼食後、新千歳空港にて出発便を待っています。

みんな元気に帰れそうです。もうしばらくお待ちください。

 

修学旅行 理数科 最終日

2022年12月8日 12時16分
今日の出来事

小樽での自主研修です。

この後昼食をとって帰路に着きます。

今のところみんな元気です。

修学旅行 普通科 最終日 解散

2022年12月7日 21時44分

無事に松山空港に到着し、解散しました。とても楽しい三泊四日でした。皆さん、ありがとうございました。