能楽ふれあいコンサート

2018年10月19日 15時52分
今日の出来事

 本日、愛媛能楽協会10名の方が来校され、1年生生徒対象に能楽ふれあいコンサートが行われました。能楽の概要説明、能面の鑑賞・説明の後、代表生徒と先生が仕舞の体験をしました。その後、舞囃子の鑑賞をしました。講師の先生が分かりやすく丁寧に説明していただき、また、実際に見たり体験したりすることができ、能楽を身近に感じる良い機会となりました。

人権・同和教育ホームルーム活動/人権の歴史Ⅱ

2018年10月19日 13時30分
今日の出来事

本日、2年9組で福澤教諭による人権・同和教育ホームルーム活動研究授業が行われました。人権課題に直面しているクラスメイトがすぐそばにいるという考えでホームルーム活動がスタートしました。6月に実施したホームルーム活動を振り返った後、事前アンケートの結果について各班に分かれ、各自が自分のこととして捉えて話し合いました。自分の問題として考え、行動することの大切さを学びました。

 

アクティブ・ラーニング研究授業/主体的に課題解決方法を考える

2018年10月18日 22時25分
今日の出来事

 本日、本校で理数科設置校連絡協議会が開催され、高橋教諭による3年生理数数学特論、若山教諭による2年生理数生物の研究授業が行われました。数学では、入試問題を様々な分野の幾何的な基礎知識を活用して解きながら、自分の考えを他の生徒と共有し、数学的思考力や表現力を高めることができました。また、理科ではパイナップルに含まれるプロテアーゼに関する探究活動を通して思考力を養うとともに生徒自身が課題解決のための実験方法をデザインしました。家庭基礎で学習した内容と関連付けて教科横断的な探究活動でした。

法龍寺保育園(松山市柳井町3丁目)訪問

2018年10月17日 11時06分
今日の出来事

 10月16日(火)、106HRの生徒(39)名が、「地域を担う心豊かな高校生育成事業」の一環で、法龍寺保育園(松山市柳井町3丁目)を訪問し、園児たちとふれあいの時間を持ちました。

化学研究授業/実験を通して入試問題に挑戦

2018年10月16日 11時44分
今日の出来事

 本日、目見田教諭による2年生理系化学の研究授業が行われました。
 化学反応に伴う反応熱を実験を通して求め、エネルギー図について理解を深めた後、実際の大学入試問題に挑戦し、実験から入試問題を考える力を養いました。

平成30年度高校生おもしろ科学コンテスト予選/チームで難問に挑戦!

2018年10月15日 20時52分
今日の出来事

 10月15日(月)の放課後に、校内で平成30年度高校生おもしろ科学コンテスト(愛媛県教育委員会主催)の予選が行われました。本年度は2年生5チーム、1年生10チームが参加し、数学、情報、物理、化学、生物、地学に関する問題にチャレンジしました。授業で習っていない分野の出題も多くありましたが、メンバーで相談しながら、答えを導き出そうと時間いっぱい頑張りました。


(1枚目)2年生は2度めのチャレンジです

(2枚目)1年生も協力して頑張っています

福井国体3位/表彰伝達

2018年10月12日 13時44分
今日の出来事

 本日、「福井しあわせ元気国体」陸上競技少年男子400mHで全国3位になった大舘侑弥さんの表彰伝達が行われました。県高校新記録も含めたこの快挙で、愛媛県、松山南高校の名を全国に広めてくれました。大舘さんには、全校生徒・教職員から大きな拍手が送られていました。

地域の方と協同した防災避難訓練

2018年10月12日 12時10分
今日の出来事

 本日、避難訓練及び避難対応訓練が行われました。
 今回の防災避難訓練は、松山市消防局、松山市公営企業局、雄郡地区消防団、地域の町内自主防災組織の方々等とともに合同で行いました。火災発生時の対処訓練としてバケツリレーや避難所としての給水訓練、高齢者・けが人の対応訓練など、高校生として、地域の防災避難にかかわっていく姿勢を実践的に学び、防災意識を高めることができました。関係者の皆様、誠にありがとうございました。

福井国体で本校大舘侑弥さん全国3位

2018年10月9日 16時09分
部活動報告等

 第73回国民体育大会「福井しあわせ元気国体2018」(福井県営陸上競技場)において、本校 大舘侑弥さんは少年男子A 400mハードルに出場し、予選で51秒77の県高校新記録を出し、決勝では、52秒91で全国3位に入る快挙を成し遂げました。

                    2018年10月7日付愛媛新聞(掲載許可番号:d20181009-007)

 

10月5日(金)「地域を担う心豊かな高校生育成事業」

2018年10月9日 07時27分
今日の出来事

 107・108HRの生徒80名が、「地域を担う心豊かな高校生育成事業」の一環で、学校周辺の興聖寺と子規堂、また正岡子規の生誕地など関連箇所を訪れ、郷土の史跡への理解を深めました。