8月25日、26日 「親子実験教室」

2018年8月27日 09時38分
部活動報告等

 8月25日、26日に愛媛大学理学部城北キャンパスで行われたサマースクール「親子実験教室」に参加しました。
 「金属樹を顕微鏡で見よう」と題して様々な金属樹を観察しながら、イオン化傾向の大きさを考えました。
 きらきら光る金属樹に小学生だけでなく、一緒に参加した保護者の方も驚きの声を上げていました。
 お手伝いをしてくれた化学部の生徒たちも小学生に優しく教えながら楽しく活動することができました。

8月25日(土)愛媛県高校生囲碁講習会

2018年8月27日 09時36分
部活動報告等

 8月25日(土)に愛媛県高校生囲碁講習会が、元高文連囲碁専門部会長 黒川 稔氏と現在若手棋士として愛媛県での最強位の一人である関家氏を迎えて本校南風会で開催された。

 本校も、久しぶりに男子生徒が参加するなど3名が参加し、愛媛県下の高校生及び指導者と対局し熱心に活動した。今後の活躍が楽しみです。

8/22(水) IRC訪問

2018年8月24日 07時10分
部活動報告等

CRの研究で、いよぎん地域経済研究センター(IRC)を訪問しました。

 8月22日(水)、2年8組の3人がいよぎん地域経済研究センター(IRC)を訪問し、CRで研究している、地域創生に関してのデータ分析や活用方法、地域の活性化プランなどについてご指導いただきました。ご多忙の中ご指導いただきました、中川様、渡辺様、本当にありがとうございました。

 

えひめ高校生次世代人材育成塾に参加

2018年8月23日 13時49分
今日の出来事

8月22日(水)、えひめ青少年ふれあいセンター(松山市上野町)にて「日本の次世代リーダー養成塾」成果普及研修会「えひめ高校生次世代人材育成塾」が開催され、本校からも1年生2名が参加しました。活動報告の後、グループに分かれて2つのテーマでワークショップ(①キャリア教育について②選挙について)が行われ、活発に意見交換をする中で多くの刺激を受けました。全体での研究協議においては、自分の意見を積極的に発表したり、グループの意見をまとめて報告したりしました。


 

つなぐ生物多様性高校生チャレンジシップ・奨励賞/生物部

2018年8月20日 09時33分
部活動報告等

 8月18日(土)・19日(日)に松山市で標記の大会が開催され、生物部の1年生4名が口頭発表を行い、奨励賞を受賞しました。また、2日目は大会に参加した県内外の高校生との交流会や、「次世代につなぐ里地里山の生物多様性」というテーマで東温市上林地区の野外調査、ワークショップを行い、生徒たちはたくさんの刺激を受けました。この経験をこれからの課題研究に生かしてくれることでしょう。
<発表テーマ> 松山市北条地域の生物多様性
<発表生徒>  1年理数科 田村佳典 中嶋 滉 花岡龍之介 山崎 豊

第31回全日本高校・大学ダンスフェスティバル参加報告

2018年8月15日 13時53分
部活動報告等

8月7日(火)~8月10日(金)、神戸市文化ホールで第31回全日本高校・大学ダンスフェスティバルが行われ、本校ダンス部が愛媛県代表として参加しました。

8月7日、猛暑の中、体調を崩す生徒もなく元気に臨戦態勢です。

 

8月8日

予選。 課題研究「箱入り娘」
初めての大きな舞台に緊張を隠せない1年生をサポートしながら、精一杯踊りました。

 


8月9日
予選を通過して、決戦の舞台に立つことができました。照明の中、持てる力をすべて出し切りました。うれし涙が止まりませんでした。

 

先輩方も駆けつけて、声援を送ってくださりました。

8月9日 第65回愛媛県高等学校家庭クラブ研究発表大会

2018年8月11日 11時05分
部活動報告等

 8月9日に第65回愛媛県高等学校家庭クラブ研究発表大会が、愛媛県生涯学習センターにて開催されました。
 接待係に任命された南高生は、本校6名・分校4名の家庭クラブ役員達が、大会運営に携わりました。主な仕事は、会場設営・復元、弁当配布・回収、接待でした。特に、審査員にお茶を出す接待の仕事は、不慣れで緊張しましたが、しっかりと責任を果たし、県大会の成功に貢献できました。

8月7日(火)・8日(水) 全国高等学校総合文化祭囲碁部門

2018年8月11日 11時03分
部活動報告等

 長野県大町市において行われた大会で、本校 松田せり さん(2年)が、愛媛県チームの団体(三将)として出場しました。愛媛県チームは3勝3敗で、総合31位(48チーム中)でしたが、松田さん自身は、5勝1敗という好成績をあげ、愛媛県チームの勝利に貢献しました。まだ2年生なので、今後の活躍が楽しみです。なお、大会終了後、台風の影響を受けないように速やかに帰路につきました。