今日の出来事
部活動報告等
1・2年生の生徒約40名で、護国神社にある慰霊碑の清掃と献花を行いました。
神主さん、卒業生の山﨑さんから慰霊碑の由来を伺い、若くして亡くなった先輩方の無念、戦争の悲劇を繰り返さないという思いを、伝えていく役割を感じながら、取り組みました。
蒸し暑い午後の活動でしたが、慰霊碑がきれいになり、嬉しくすがすがしい気持ちになりました。



今日の出来事
今日の出来事
部活動報告等
今日の出来事
今年度、愛媛県高校生自転車交通マナー向上対策事業の指定を受けています。
新型コロナウィルスの影響を鑑み、6月19日(金)6限目のホームルーム活動の時間に、205HRにて交通安全教室を実施しました。
先日実施した交通ルールやマナーに関する意識調査のアンケート結果をもとに、本校生徒の実態と取り組むべき課題を再確認し、愛媛県が取り組んでいるシェア・ザ・ロードを実現するための意識啓発や取るべき行動について考えました。




今日の出来事
日 時 令和2年 6月22日(月) 6限
場 所 体育館
講 師 学校法人 高松高等予備校 事務局次長 太田 浩二 先生
演 題 「進路実現のために」
「第一志望校に現役合格するためには、高校の授業を大切にすることだ。」ということを熱く語っていただきました。
それに対し、「新型コロナ禍と新入試制度の先行きの不透明な不安の中にいる私たちに、将来のために何ができるかとしっかり考え、学校や家庭での有効な時間の過ごし方に対して助言いただき感謝しています。」と進路委員会事務局長飯尾さんが謝辞を述べてくれました。


今日の出来事
今日の出来事