1年理数科アドバンストサイエンス研修 ※22:00更新しました(続きを読むボタンをクリック)
2024年12月3日 06時55分
1年9組理数科がアドバンストサイエンス研修(2泊3日)に出発しました。充実した3日間になるよう頑張ってきます!

1年生理数科の関西へのアドバンスドサイエンス研修1日目は、兵庫県立加古川東高等学校理数科1年生との交流会でした。
まず初めに、加古川東高校の新谷校長先生より、今日の良い天気に例えながらの温かい歓迎のご挨拶をいただきました。
次に、両校の代表者から松山市・加古川市及び両校理数科の活動について紹介がありました。本校の生徒たちは、加古川市に丸亀製麺の1号店があることや、加古川東高校理数科の独特なカリキュラムに興味深々でした。松山南高校のSS活動についても興味を持ってもらえました。
一緒にお昼ご飯を食べた後はいよいよ班活動です。
まずはアイスブレイクです。与えられたお題に対して6人グループを作ってグループの中で自己紹介を兼ねてテーマに沿って話していきます。「好きな元素記号は?」など理数科ならではの問いへ、熱のこもった意見が述べられていました。
次に、本校から持参したレゴスパイクプライムを用いた、プログラミング学習を通して交流をしました。本校の生徒はレゴを触るのは2回目ですが、加古川東高校の生徒もすぐに慣れて、全員が積極的に参加していました。最後にはレースを行い、「基本に忠実に作った」班が優勝しました。おめでとうございます!
次に加古川東高校の皆さんとお会いできるのは来年ですね。お互いに今回のつながりを大切にして切磋琢磨し合いましょう!加古川東高校の先生方、生徒の皆さん、楽しい時間をありがとうございました。
ホテルでは美味しいご飯をいただきました。これから3日間お世話になります。よろしくお願いします!