【お知らせ】

◆令和8年度愛媛県立松山南高等学校(全日制)特色入学者選抜の出願資格及び検査項目等についてはこちらをご覧ください。
和5年度~令和7年度 スーパーサイエンスハイスクール【先導的改革Ⅱ期】に採択されています。 
令和7年度スクール・ポリシーを掲載しました。
◆高等学校等就学支援金オンライン申請システムe-Shien申請者向け利用マニュアルが改訂されました(2024年3月)。こちらをご覧ください。
◆生徒一人一台端末の個人情報利用同意書 兼 誓約書の内容についてはこちらでご確認ください。
◆「男子・襟章」、「女子・胸章」の着用方法はこちらを御覧ください。
◆令和6年度 国公立大学合格者数296名 令和6年度大学合格者数等はこちらを御覧ください。
◆教科横断型授業の指導案・ワークシート・授業の様子はこちらを御覧ください。
◆一人一台端末を活用した授業・課題研究等を推進しています。こちらを御覧ください。
◆奨学金については、こちらを御覧ください。
◆南高手帳(行事予定)はこちらからご覧ください。

掲示板

2025-11-04 [管理]
2025-10-28 [管理]

今日の予定

タイトル
歯科検診(2)
全日予定
ON
開始日時
2024-05-23
終了日時
2024-05-23
場所
連絡先
本文

最新の松南日記

『未来社会課題の発掘』コンテスト

2025年11月10日 06時54分

11月8日(土) 愛媛大学・NPシステム主催「『未来社会課題の発掘』コンテスト」に参加しました。

 標記のコンテストに204HRから1チーム『ICT班』3名,209・109HRから1チーム『ばーちゃるず』5名が予選を突破し本選出場しました。高校生チーム5,大学生チーム4が未来社会課題をそれぞれ設定,その解決に向けたICTと人の役割を提案しました。両チームともテーマ設定,プレゼン,質疑応答など審査員の方々からお褒めの言葉をいただきました。コンテストの結果は,ばーちゃるずが3位銅賞をいただくことができました。普段触れることのない大学生の発表を聴くことができて大変貴重な体験となりました。

1108① 1108②
1108集合写真