【お知らせ】

※9月11日(木)実施予定の秋季大運動会は、9月12日(金)に順延となりました。

◆令和8年度愛媛県立松山南高等学校(全日制)特色入学者選抜の出願資格及び検査項目等についてはこちらをご覧ください。
和5年度~令和7年度 スーパーサイエンスハイスクール【先導的改革Ⅱ期】に採択されています。 
令和7年度スクール・ポリシーを掲載しました。
◆高等学校等就学支援金オンライン申請システムe-Shien申請者向け利用マニュアルが改訂されました(2024年3月)。こちらをご覧ください。
◆生徒一人一台端末の個人情報利用同意書 兼 誓約書の内容についてはこちらでご確認ください。
◆「男子・襟章」、「女子・胸章」の着用方法はこちらを御覧ください。
◆令和6年度 国公立大学合格者数296名 令和6年度大学合格者数等はこちらを御覧ください。
◆教科横断型授業の指導案・ワークシート・授業の様子はこちらを御覧ください。
◆一人一台端末を活用した授業・課題研究等を推進しています。こちらを御覧ください。
◆奨学金については、こちらを御覧ください。
◆南高手帳(行事予定)はこちらからご覧ください。

掲示板

2025-08-22 [管理]
2025-08-26 [管理]
2025-08-18 [管理]

今日の予定

2025年
9月11日
(木)
11
(木)

最新の松南日記

1年生「家庭基礎」で調理実習を開始

2020年11月13日 13時26分
今日の出来事

1年生「家庭基礎」で調理実習を開始しました。
 始めに「りんごの皮むきテスト」を実施。班員が見守る中、緊張しながらも集中して皮むきができました。
 その後、「錦どんぶり」に挑戦。桜飯、鶏そぼろ、炒り卵、青豆の小口切りを分担して調理しました。
 感染症対策を徹底しながら、さらにアクリルたわしを活用して洗剤の量を最小限にしたり、節水を心がけたりと、エコクッキングも意識できました。
 できあがった錦どんぶりは弁当箱に詰めて、教室でいただきました。
 身も心も満足したお昼ご飯になりました。