【お知らせ】

◆令和8年度愛媛県立松山南高等学校(全日制)特色入学者選抜の出願資格及び検査項目等についてはこちらをご覧ください。
和5年度~令和7年度 スーパーサイエンスハイスクール【先導的改革Ⅱ期】に採択されています。 
令和7年度スクール・ポリシーを掲載しました。
◆高等学校等就学支援金オンライン申請システムe-Shien申請者向け利用マニュアルが改訂されました(2024年3月)。こちらをご覧ください。
◆生徒一人一台端末の個人情報利用同意書 兼 誓約書の内容についてはこちらでご確認ください。
◆「男子・襟章」、「女子・胸章」の着用方法はこちらを御覧ください。
◆令和6年度 国公立大学合格者数296名 令和6年度大学合格者数等はこちらを御覧ください。
◆教科横断型授業の指導案・ワークシート・授業の様子はこちらを御覧ください。
◆一人一台端末を活用した授業・課題研究等を推進しています。こちらを御覧ください。
◆奨学金については、こちらを御覧ください。
◆南高手帳(行事予定)はこちらからご覧ください。

掲示板

2025-08-22 [管理]
2025-08-26 [管理]
2025-08-18 [管理]

今日の予定

2025年
9月10日
(水)
10
(水)

最新の松南日記

広島大学説明会・模擬講義

2020年7月29日 17時25分
今日の出来事

  令和2年7月28日(火)に広島大学大学院生命科学研究科の水沼正樹教授を本校にお招きして、広島大学説明会・模擬講義を開催しました。多くの生徒が参加を希望し、大盛況となりました。広島大学や工学部についての御説明の後、「線虫に学ぶ健康長寿研究」というテーマで講義をしていただきました。現代のキーワードの1つでもある「健康寿命」をテーマに最新の研究をお示しくださり、大変興味深く、驚きの連続でした。お話の後、多くの質問が出ましたが、丁寧にお答えいただきました。水沼先生、どうもありがとうございました。