【お知らせ】

令和7年度愛媛県立松山南高等学校(一般入学者選抜)《 全日制 本校 》生徒募集のお知らせについてはこちらをご覧ください。
令和7年度愛媛県立松山南高等学校(特色入学者選抜)
《 全日制 本校 》生徒募集のお知らせについてはこちらをご覧ください。
令和7年度愛媛県立松山南高等学校(全日制)特色入学者選抜の出願資格及び検査項目等についてこちらを御覧ください。
令和5年度~令和7年度 スーパーサイエンスハイスクール【先導Ⅱ期】に採択されています。 
令和6年度スクール・ポリシーを掲載しました。
高等学校等就学支援金オンライン申請システムe-Shien申請者向け利用マニュアルが改訂されました(2024年3月)こちらをご覧ください。
◆生徒一人一台端末の個人情報利用同意書 兼 誓約書の内容についてはこちらでご確認ください。
「男子・襟章」、「女子・胸章」の着用方法はこちらを御覧ください。
令和5年度 国公立大学合格者数285名 令和5年度大学合格者数等はこちらを御覧ください。

教科横断型授業の指導案・ワークシート・授業の様子はこちらを御覧ください。
一人一台端末を活用した授業・課題研究等を推進しています こちらを御覧ください。
奨学金については、こちらを御覧ください。
◆南高手帳(行事予定)はこちらからご覧ください。

掲示板

2025-04-28 [管理]
2025-04-28 [管理]
2025-04-09 [管理]

最新の松南日記

愛媛大学理学部サマースクール「親子で楽しむ科学実験」参加報告(生物部)

2019年8月26日 07時37分
部活動報告等

 8月24日(土)・25日(日)に愛媛大学理学部において標記のイベントが行われ、本校生物部が実験講座「DNAを抽出しよう~自分のだ液からDNAを取り出してみよう!~」を開講しました。実験の合間には、小学生の頃に理科が好きになったきっかけや、南高に進学して良かったことなどを語り、サイエンスコミュニケーターとして小学生やその家族と交流しました。この講座を受講した小学生が、将来、南高に入学してくれるとうれしいですね。
(参加生徒)209HR 白石浩都 花岡龍之介  109HR 橘亜美佳 松浦瑠音  107HR 鶴田真子

質問に答えています。理科好きになったきっかけを熱弁中南高に進学してよかったと語る生徒たち実験指導中

 

今日の予定

2025年
5月4日
(日)
4
(日)
みどりの日