【お知らせ】

◆令和7年度 中学生学校見学会のお知らせ 申し込みは中学校経由となります。 参加申込書】6月23日締め切り

令和8年度愛媛県立松山南高等学校(全日制)特色入学者選抜の出願資格及び検査項目等についてこちらをご覧ください。
令和5年度~令和7年度 スーパーサイエンスハイスクール【先導Ⅱ期】に採択されています。 
令和6年度スクール・ポリシーを掲載しました。
高等学校等就学支援金オンライン申請システムe-Shien申請者向け利用マニュアルが改訂されました(2024年3月)
   こちらをご覧ください。
◆生徒一人一台端末の個人情報利用同意書 兼 誓約書の内容についてはこちらでご確認ください。
「男子・襟章」、「女子・胸章」の着用方法はこちらを御覧ください。
令和5年度 国公立大学合格者数285名 令和5年度大学合格者数等はこちらを御覧ください。
教科横断型授業の指導案・ワークシート・授業の様子はこちらを御覧ください。
一人一台端末を活用した授業・課題研究等を推進しています こちらを御覧ください。
奨学金については、こちらを御覧ください。
◆南高手帳(行事予定)はこちらからご覧ください。

掲示板

お知らせ(お詫び)(第1回幹事会の中止、同窓会報発送の遅延)

2022年3月31日 16時37分 [管理]

お知らせ(お詫び)(第1回幹事会の中止、同窓会報発送の遅延)

 同窓の皆様にはいつもお世話になっております。4月当初に第1回幹事会を予定しておりましたが、県下の新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえまして、残念ですが本年も中止とさせて頂きたく思います。ご連絡が遅くなり大変申し訳ありません。役員会で検討の上、資料を作成し送付いたしますので、書面審議をお願いいたします。
 同窓会報『南の風』第6号も取りかかりが遅くなったため発送が遅延しております。申し訳ありません。年会費を納めていただいた同窓の方のお手元に4月中旬頃お届けできる予定です。大変申し訳ありません。

お知らせ(お詫び)(第1回幹事会の中止、同窓会報発送の遅延)
2022-03-31 [管理]

最新の松南日記

家庭クラブ活動報告

2025年7月8日 11時23分

7月4日、家庭クラブ役員と保育の進路を希望している3年生が、和泉保育園を訪問しました。

 3つのクラスに分かれて、子どもたちと一緒に椅子取りゲーム、塗り絵、絵本の読み聞かせ等した後、2階ホールで保育士さんに質問させていただきました。

 生徒からの「多数の子どもから同時に話しかけられた時の対応」「ゲームで負けて泣いている子への声掛け」「男性保育士の役割」といった質問に対して、真摯に答えていただき、改めて、子どもの命を預かる重要な仕事だと認識し、進路を決める上で、大変参考になる経験になりました。次回12月の再訪も楽しみです。

IMG_1170 IMG_1171
IMG_1186 IMG_1190