【お知らせ】

令和7年度愛媛県立松山南高等学校(一般入学者選抜)《 全日制 本校 》生徒募集のお知らせについてはこちらをご覧ください。
令和7年度愛媛県立松山南高等学校(特色入学者選抜)
《 全日制 本校 》生徒募集のお知らせについてはこちらをご覧ください。
令和7年度愛媛県立松山南高等学校(全日制)特色入学者選抜の出願資格及び検査項目等についてこちらを御覧ください。
令和5年度~令和7年度 スーパーサイエンスハイスクール【先導Ⅱ期】に採択されています。 
令和6年度スクール・ポリシーを掲載しました。
高等学校等就学支援金オンライン申請システムe-Shien申請者向け利用マニュアルが改訂されました(2024年3月)こちらをご覧ください。
◆生徒一人一台端末の個人情報利用同意書 兼 誓約書の内容についてはこちらでご確認ください。
「男子・襟章」、「女子・胸章」の着用方法はこちらを御覧ください。
令和5年度 国公立大学合格者数285名 令和5年度大学合格者数等はこちらを御覧ください。

教科横断型授業の指導案・ワークシート・授業の様子はこちらを御覧ください。
一人一台端末を活用した授業・課題研究等を推進しています こちらを御覧ください。
奨学金については、こちらを御覧ください。
◆南高手帳(行事予定)はこちらからご覧ください。

掲示板

第1回幹事会中止のお知らせ(同窓会事務局より)

2020年3月31日 10時44分 [管理]

 同窓の皆様にはいつもお世話になっております。来週4月11日に第1回幹事会を予定しておりましたが、新型コロナウィルス感染症が収束する気配がなく、本県でも複数の報告がなされました。周年事業のこともあり何とか開催したいと考えておりましたが現状を鑑み、11日に予定していた第1回幹事会は中止とさせて頂きたく思います(あわせて懇親会も中止させて頂きます)。ご連絡が遅くなり大変申し訳ありません。役員会を行い、詳細を検討した上で、後日資料をお届けする所存です。御意見・御要望等もあることと存じますが、資料を御一読の上、事務局までご連絡頂ければ幸甚です。

第1回幹事会中止のお知らせ(同窓会事務局より)
2020-03-31 [管理]

最新の松南日記

4/15 STEAM探究Ⅰ

2025年4月17日 14時31分

【STEAM探究Ⅰ】ガイダンスを実施しました!

 1年生を対象に「STEAM探究Ⅰ」の初回授業を行いました。今回は探究活動の目的についての説明を受けました。生徒たちは、データサイエンスや教科横断型学習を通じて課題を見つけ、解決していく学びの流れを真剣に聞き入っていました。「データから社会の課題を読み解くって面白そう」「今までにない学び方で、ちょっとワクワクする」といった声も聞かれ、今後の探究活動への意欲が感じられるスタートとなりました。
 「STEAM探究」は、ビッグデータを活用した課題研究や産学連携の講座を通じて、思考力・表現力・発信力を育てる本校独自の取り組みです。これからの学びに期待が高まるスタートとなりました。

S探Ⅰ① S探Ⅰ②

今日の予定